緊急事態宣言解除にともない
ご面会者の方への お願い。
緊急事態宣言解除になりますが、リバウンドの観点から現対応を暫く継続させて頂きます。
ただし、市中の状況、状態、情報をふまえ段階的には緩和していく方向では御座います。
ご家族様につきましては、もうしばらくご理解、ご協力をお願いいたします。
(施設の地域状況により多少の異なりがあります。)
大切なご家族様をお守りするために、また感染が収束した際に元気で笑顔でお話が出来ますよう、誠に心苦しいお願いでは御座いますがご理解のほど宜しくお願い致します。
1 事前に施設へご連絡(ご予約)をお願いいたします。
★同時に複数の家族様の面会を避けるため。
急な面会は、状況によりお断りする場合があります。
2 施設へ立ち入られる前よりマスク着用。
3 入館時の検温、手指消毒をお願いいたします。
4 面会場所は施設指定場所にて。
5 面会人数については2名以下。
6 面会時の飲食の禁止。
7 面会時間についても出来る限り短時間(15分)で。
施設より中断の催促をさせていただく場合がありますがご了承下さい。
8 周りで感染者情報がある場合は、面会の自粛をお願いいたします。
9 面会時は車、自転車等の移動手段でお願いします。
(公共交通機関を使われる場合は自粛頂きますようご協力お願い致します。)
10 不要不急のご面会はお控え下さい。
また、通所されています入居者様につきましても、再度、通所の自粛のご理解、ご協力をお願いいたします。
㊟ 施設の地域状況により、対応の異なりがありますので、事前に施設へのお問い合わせをお願いいたします。
令和3年2月28日
株式会社ゆきあい
代表取締役 小早川政弘
弊社感染予防への取り組みについて
施設内感染予防のため、各施設において以下の取り組みを行っています。
①職員の手指消毒、マスクの着用徹底
②定期的な換気
③施設館内の複数回の消毒
④ウイルス除去噴霧器設置
⑤オゾン発生装置設置
⑥職員への勤務時間外の感染予防指導
⑦入館時の検温、手指消毒
⑧飛沫予防シールド設置(一部施設)
⑨外部事業所、通所の一部制限
⑩面会制限
⑪一部サービス(外出)の制限
ゆきあいは、大阪(堺市・高石市・東大阪市・交野市)と兵庫(尼崎市)を中心に「老人ホームの運営」「訪問介護」「訪問看護」等の事業を行っております。24時間看護師対応【まごころ荘石津】では、難病(ALS・ガン末期ターミナル)の方のお受入れが可能です。
令和2年2月には、堺市西区にて「まごころ荘石津Ⅱ」を新規オープンさせて頂きました。
『まごころある介護の提供で、毎日の暮らしを創造する。』
をモットーに、高齢者の方々のより快適な生活を創造することを目標にしております。
運営施設は、まごころ荘尼崎、フォーユー東大阪吉田、まごころ荘、ヒューマンハウス西取石、まごころ荘北野田、まごころ荘参番館,フォーユー交野、まごころ荘よつば館、ナーシングホームまごころ荘石津,まごころ荘石津Ⅱです。
施設一覧