4月ですね。
新年度ですね。
初々しい新入社員や学生さんの姿が眩しく映る季節ですね。
そして今年の4月1日にはもう一つ、大きなニュースがありました。


皆様、そのニュースを見る為に食事の手を止め、テレビにくぎ付けです。

そう!5月からの新元号発表会見に皆様、釘付けでした!
大正・昭和・平成を駆け抜けてきた方にとっては、4つ目の元号になります。
発表前は「どんな元号になるんだろう?」と予想していた方も多かったですが、令和を的中させた方はいませんでした^^;
令和。
幸せに満ちた元号になることを祈るばかりです!
新年号発表に合わせたわけではないですが、4月1日はフォーユー交野でお花見の外出レクリエーションを予定していた日でもありました。
でも、今年の桜は例年より恥ずかしがってなかなか綺麗な花を見せてくれず、お花見を予定していた場所の桜も5分咲きほどでした…。
しかも当日は午後から小雨が降り、気温も4月と思えないほど低くなり、外出で風邪でも引かれては大変と判断し、お花見を中止させて
頂きました😢
楽しみにして下さった皆様には本当に申し訳ありませんでした<(_ _)>
代わりに…

食堂の桜を見ながらお茶菓子で皆様に楽しんで頂きました!




職員と楽しく歌い、大賑わいのお茶会でした!
コメントをお書きください