
こんにちは!
今回は10月7日(土)北野田駅前商店街連合会・地車保存会の皆様によるだんじり祭の様子をご紹介いたします!
毎年の恒例行事で楽しみにされておられる方も多く、いつものように観覧席を設営。
祭礼のタオルを用意し、観覧の準備万端です!
そしていよいよ待ってました!だんじりの登場です!
今年も施設の前の道路でパフォーマンスをしてくださいました!
近所に幼稚園が開設したこともあり、今回は小さなお子様の参加がありました。
とても可愛らしく、入居者様は笑顔で溢れていました。
写真からだんじりが前に傾いているのがお分かりでしょうか。
倒れそうになっているのではありません(笑)
だんじりを傾ける「しゃくり」です。
本当に倒れてしまっては大変ですから、確かな技術と度胸が必要です。
昨年もそうだったのですが、
まごころ荘北野田前の道路は狭い割に交通量が多いのですが、
団員が安全に交通整理をしてくださっていました。
目の前で行われるパフォーマンスに、 入居者様や職員一同興奮し、歓声を上げっぱなしでした。

たくさんの笑顔と元気をいただけました!
そしてまた地域の皆様へ元気を届けに、だんじりは去っていきました。
今回も会長のご挨拶や、マイク歌唱、交通整理にしゃくりといったパフォーマンスと、本当に良くしていただきました。
今回はご近所の方も数名観覧に来ていただいていて、お話しさせて頂いたりと交流がありました。
北野田の保存会様、若頭会様、拾伍人組様、青年団様、地域の方々、お子様達の結束力の高さの賜物かと思います。
本当に皆様に感謝です。
来年もぜひよろしくお願いいたします!(笑)